7MAX たすカッター3 とは

ジョイカル 7MAX(セブンマックス)では、ご契約いただいた全ての方に、安心の小傷補償「たすカッター3」が付いてきます!
ご契約から3年間はパンクや落書き、いたずらなどが1年間最大20万円補償されるので、お車に慣れるまでの間や、初心者の方でも安心してお乗りいただけます。
たすカッター3詳細

※たすカッターをご利用いただく場合、1回あたり5,000円の免責費用が発生します。
たすカッター3では、メンテナンスパックまたはオプションパックをご利用いただくことで補償額が最大の50,000円となります。メンテナンスパックまたはオプションパックをご利用出ない場合はそれぞれの補償額は最大30,000円です。
ご利用は各補償1年に1回で、3年間合計が最大60万円となります。
トラブル事例①・パンク

意外と高く付くのがタイヤ交換を伴うパンク修理です。釘などが刺さってしまった場合、空気が抜けるまでに時間がかかり症状が重くなってから気づくことも。
しかもパンク修理は自動車任意保険でも対象外ですが、たすカッターなら毎年補償されるので安心です。
| タイヤ | 30,000円程度 |
|---|---|
| 組込工賃 | 2,000円程度 |
| バランス作業 | 1,000円程度 |
| タイヤ廃棄料 | 500円程度 |
| 合計 | 33,500円 |

トラブル事例②・フロントガラス破損

走行中の飛び石による破損もたすカッターなら補償対象です。フロントガラスは、少しの欠けでも放置すると寒暖差などでひび割れやガラスが割れてしまうことも…。
自動車任意保険を使用すると1等級のダウンとなってしまいますが、たすカッターなら毎年補償を受けることができます。
| リペア | 20,000~30,000円程度 |
|---|---|
| 交換 | 300,000~400,000円程度 |

トラブル事例③・落書き、いたずら

大切に使っているお車への落書きやいたずらによる傷、犯人を見つけることも難しく泣き寝入りになってしまうことも多い事例です。
ご自身の責任ではないのに自動車任意保険を使用すると1等級ダウンとなるのも悲しいです。たすカッターがあれば思わぬ被害でも補償されるので安心です。
| 削り傷(側面一面) | 100,000~200,000円程度 |
|---|---|
| スプレー落書き | 40,000~70,000円程度 |

トラブル事例④・バンパー破損

カメラやソナーがあっても、気をつけていても起こってしまうのがバンパーの擦り傷です。傷の程度にもよりますが、自動車任意保険で直すと場合によっては3等級ダウンということも…。
たすカッターなら1年で50,000円まで、3年間は補償されるので、きれいなままのお車に乗っていただくことができます。
| ディーラー | 35,000~60,000円程度 |
|---|---|
| 板金工場 | 25,000~40,000円程度 |

- ※たすカッターのご利用には各補償とも5,000円(税込)の免責費用が発生します。
- ※サービスの提供は、各補償とも3年間対象となり、ご利用は各補償1年に1回限りとさせていただきます。
- ※メンテナンスパック・オプションパックをご利用でない方は、それぞれ最大30,000円×3回となります。
- ※契約期間中のメンテナンスパック・オプションパックは原則取外しはできません。
- ※新規登録から3年間有効となります。







